2018年10月30日火曜日

予約受付開始しました

陶画舎で開講する特別講座、“クリスマスローズのプレート” の予約受付が始まりました。


陶画舎での特別講座で何回か使っている21cmのケーキ皿に2日間(3.5時間)で描きます。平筆、遅乾性オイルを使用したことのある西洋絵付経験者の方でしたらどなたでも参加できますので、興味のある方はご検討くださいね。日程は、来年の1/24(木)と1/31(木)です。

今回は4色の絵具で4種類のクリスマスローズを描きます。花の形も色も色々ですので、お好みの花を選んでご自分でカップ&ソーサー等へデザインを展開するのも楽しいと思いますよ。

予約のお申込みやお問い合わせは、陶画舎のスクールサービス 03-3796-3013 へお願いします。

2018年10月25日木曜日

フェルメール展

上野の森美術館で開催中のフェルメール展へ行ってきました。フェルメールの作品が8作品も見られるということでずっと前から楽しみにしていました。実際は大阪展も合わせると10作品見られるとか。さぞかし混んでいるだろうと覚悟して行ったのですが、平日午後3時〜4時入場だったからか、思いのほかゆっくりみられたのはうれしい誤算でした。

今回の出品作品の中で一番のおすすめはやっぱり “牛乳を注ぐ女”


女性はもちろん、手前のパン等も存在感があるんですよね。

“リュートを調弦する女” も好きな作品です。


ちょっと楽しげな表情で、彼女は何を見ているのかな? なんて、想像してしまいます。

フェルメールの他にも、ヤン・ウェーニクスの “野ウサギと狩りの獲物” は、野ウサギの毛並みの表現が見事でしたし、ハブリエル・メツーの対作品 “手紙を書く男” と “手紙を読む女” も繊細で見応えのある作品でした。

フェルメール展は、上野の上野の森美術館で来年2/3までの開催です。日時指定入場制ですので、当日行って入場できないなんていうことがないようにネットで予約して行かれることをおすすめします。
“赤い帽子の娘” とほぼ入替えで、1/9から “取り持ち女” が、大阪展では東京展には出品されていない “恋文” が見られるそうですので、見に行く時期と場所は選ばれてもいいかもしれませんね。

2018年10月15日月曜日

特別講座を開講します

来年1月に、陶画舎で特別講座を開講することになりました。


ここ何回かの特別講座で使ったのと同じケーキ皿に、クリスマスローズを4種描きます。平筆、遅乾性オイルを使ったことのある西洋絵付経験者の方でしたら参加いただけますので、興味のある方はご検討くださいね。ご予約の受付は10月30日からです。

2018年10月8日月曜日

絵付け展示会情報

10/18〜24に表参道のGallery Concept 21にて、井口真寿美先生の個展が開催されます。


 8月末に開催されたJ.P.P.A展でも井口先生の作品を拝見したのですが、圧倒的に美しいポートレートでした。いずれポートレートを描きたいと思っている方には本当におすすめです。

来月11/1〜5には、陶画舎の先生方6名によるグループ展が開催されます。


今回はカップ&ソーサー中心の展示だそうです。私は、絵付け作品としてはカップ&ソーサーが一番使える!と思っているので、どんな作品が並ぶのか楽しみです。作品販売もあるそうですよ。会場は、銀座のGALLERY 座STONEです。

2018年10月1日月曜日

ボタニカルアート展示会情報 その2

今日は、友人からすすめられたボタニカルアートの展示会を紹介しますね。

10/4〜10/9には、第30回 グループ森 植物画展 が、横浜馬車道アートギャラリーで開催されます。


内城葉子先生のお教室の有志二十数名の方々による作品が展示されています。私も毎年楽しみにしている作品展です。横浜方面にお越しの際にはお散歩がてら見に行っていただければ。

10/15〜21に京橋のギャラリーくぼたで開催されるのは、第24回 植物画展 group Botanical garden。



10/16〜21に銀座教会 東京福音会センター内のギャラリーアガペーで開催されるのは、Botanical Art フラワー オブ ライフ。


上記2つの展示会は開催時期もほとんど重なっていますし、会場も近いので一度に見て回れそうです。

他にもこの時期には絵付けやボタニカルアートの展示会が本当にたくさんあって、私も出かける時には必ずチェックしています。ギャラリーでしたらそんなにお時間のない時でも気軽にアートを楽しめますよ。みなさんも是非色々な作品を見てみてはいかがでしょう。