絵付け教室 COLORS (by design house) のブログです。 絵付け作品やレッスン内容、美術展情報等、絵付けにまつわるあれこれをつづっています。
「アンティークポーセリンに学ぶ 」を参考に、プレートに合うようにデザインを少しアレンジして描かれていたAさんの作品、完成しました。
Aさんはこれと並行してフルーツのプレートも描かれています。そちらの仕上がりも楽しみですね。
私好みの作品に仕上りとても嬉しいです。透かし模様のあるお皿が少なく、先生が快く譲って下さったお陰で、隅から隅迄模様を埋めつくし、思いのたけを入れ込む事が出来ました。ありがとうございます。早速飾ってます。
透かしが入っているとヨーロピアン風の絵付けには合いますよね。以前はこういうプレートも何種類かは販売しているところもあって見て選ぶことができたんですけれど、最近はネットで注文するしかなくなってきました。たった1枚の在庫でしたけれど、お使いいただけてよかったです。
コメントを投稿
2 件のコメント:
私好みの作品に仕上りとても嬉しいです。
透かし模様のあるお皿が少なく、先生が快く譲って下さったお陰で、隅から隅迄模様を埋めつくし、思いのたけを入れ込む事が出来ました。ありがとうございます。
早速飾ってます。
透かしが入っているとヨーロピアン風の絵付けには合いますよね。以前はこういうプレートも何種類かは販売しているところもあって見て選ぶことができたんですけれど、最近はネットで注文するしかなくなってきました。
たった1枚の在庫でしたけれど、お使いいただけてよかったです。
コメントを投稿