陶画舎展が3/6~9に開催されますが、それに合わせて同日程で恒例のスプリングセールが開催されます。
私はちょっとくたびれてきた筆を買い換えようかなと思っているんですけれど、例年、結構混んでいるんですよね。
通販でもセール価格で購入できるようですが、こちらはFAXでの注文で少し面倒なのと送料がかかってしまいます(10500円以上購入で送料無料)。楽天市場の陶画舎webshopだと注文は簡単ですけれど、こちらはセール対象外のようで残念ですね。
ということで、ショップで購入するか、通販にするか.....私はまだ迷っています(笑)。
絵付け教室 COLORS (by design house) のブログです。 絵付け作品やレッスン内容、美術展情報等、絵付けにまつわるあれこれをつづっています。
2013年2月27日水曜日
2013年2月24日日曜日
バラとチューリップのブーケのディナー皿(マイセン風)
“スーザン・クノブロッホの魅惑のポーセリンペインティング”という本を参考に描いたディナー皿、完成しました。
周りの小花もちょっとブーケっぽくしたものも入れてみたので、小さくてもそれなりに時間はかかってしまいました。
もう1枚のディナー皿はパディングと金下盛り、金彩をしようと思っているのであと2~3回焼成で仕上げる予定です。がんばります!(笑)。
周りの小花もちょっとブーケっぽくしたものも入れてみたので、小さくてもそれなりに時間はかかってしまいました。
もう1枚のディナー皿はパディングと金下盛り、金彩をしようと思っているのであと2~3回焼成で仕上げる予定です。がんばります!(笑)。
2013年2月21日木曜日
伊東屋の色鉛筆売り場
例えば描きたい絵のバランスを器に合わせて変えたり、色を変えたりしたいとき、みなさんどうされますか?パソコンで画像を取り込んで、加工して、色を塗ってイメージを膨らませる方もいらっしゃるかもしれませんね。
私はそんなときは等倍でスケッチブックに描いてみます。色は絵具の方がイメージ通りの色になるのが分かっていても気軽に使える色鉛筆をつい使ってしまっています。
最近、銀座の伊東屋へ行ったときに思い立って色鉛筆売り場へ行ってみたんですけれど、たくさんの色鉛筆が揃っていることはもちろんですが、結構試し描きができるようになっていました。試し描きできるっていいですね。一口に色鉛筆と言っても発色や描き味は色々。特に描き味がこんなに違うとは今まで知りませんでした。存分に試し描きをして、ピンク系を2本と金色を1本購入。
これでヨーロピアンのバラなんかもイメージに近い色になりそうです。金彩も今までは黄色で塗っていてなんだかな~と思っていたので金色も買えてちょっとウキウキ。小さな幸せです(笑)。
ちなみに中村先生のおすすめは金色のペン。
細かい金彩のデザインをするときには細く描けるこちらの方が色鉛筆よりもおすすめです。
私はそんなときは等倍でスケッチブックに描いてみます。色は絵具の方がイメージ通りの色になるのが分かっていても気軽に使える色鉛筆をつい使ってしまっています。
最近、銀座の伊東屋へ行ったときに思い立って色鉛筆売り場へ行ってみたんですけれど、たくさんの色鉛筆が揃っていることはもちろんですが、結構試し描きができるようになっていました。試し描きできるっていいですね。一口に色鉛筆と言っても発色や描き味は色々。特に描き味がこんなに違うとは今まで知りませんでした。存分に試し描きをして、ピンク系を2本と金色を1本購入。
これでヨーロピアンのバラなんかもイメージに近い色になりそうです。金彩も今までは黄色で塗っていてなんだかな~と思っていたので金色も買えてちょっとウキウキ。小さな幸せです(笑)。
ちなみに中村先生のおすすめは金色のペン。
細かい金彩のデザインをするときには細く描けるこちらの方が色鉛筆よりもおすすめです。
2013年2月18日月曜日
お遊びで描いてみました
私は甘いもの好きで、クリームもあんこもどちらもいける口です(笑)。
和菓子屋さんで桜餅を見かけるようになると、もうすぐ春だな~とウキウキしてきませんか?
以前、春のスイーツというお題で展示会用に試しに絵付けしてみた桜餅です。
写真を元に描いたんですけれど、たまにはこういうお遊びも楽しいですよ。
和菓子屋さんで桜餅を見かけるようになると、もうすぐ春だな~とウキウキしてきませんか?
以前、春のスイーツというお題で展示会用に試しに絵付けしてみた桜餅です。
写真を元に描いたんですけれど、たまにはこういうお遊びも楽しいですよ。
2013年2月13日水曜日
ブーケ 描き始めました
陶画舎展まであと1ヶ月を切りました。日にちで数えるとプレッシャーがかかりすぎるのであえて数えていません(笑)。
ヨーロピアン風のブーケを描こうと思ってデザインをアレンジしていたんですけれど、なかなか描き始められなくて、まずは試しに“スーザン・クノブロッホの魅惑のポーセリンペインティング”という本を参考に描き始めてみました。
こちらはメインのブーケにもう少ししっかり色を入れて、小花を散らして、金彩してあと1~2回で仕上げる予定です。
陶画舎展の展示スペースは一人30×30×30cmといういことで、ディナー皿1枚とC/S1客を出品予定ですが、焼成のときに何枚か一緒に焼きたくてついでにケーキ皿も描いています。デザインをアレンジしたディナー皿やC/Sもそろそろ描き始めて、間に合うようにがんばります!
ヨーロピアン風のブーケを描こうと思ってデザインをアレンジしていたんですけれど、なかなか描き始められなくて、まずは試しに“スーザン・クノブロッホの魅惑のポーセリンペインティング”という本を参考に描き始めてみました。
こちらはメインのブーケにもう少ししっかり色を入れて、小花を散らして、金彩してあと1~2回で仕上げる予定です。
陶画舎展の展示スペースは一人30×30×30cmといういことで、ディナー皿1枚とC/S1客を出品予定ですが、焼成のときに何枚か一緒に焼きたくてついでにケーキ皿も描いています。デザインをアレンジしたディナー皿やC/Sもそろそろ描き始めて、間に合うようにがんばります!
2013年2月10日日曜日
花ものがたり
日本の植物学の父と言われる牧野富太郎。以前に高知県にある牧野植物園へ行ったときに東京にも牧野記念庭園があることを知りました。それからずっと行きたいと思っていたんですけれどなかなか行く機会がなく、やっと今日行ってきました。
庭園は小さいながらもたくさんの草木がありました。もう少し芽吹いてくると楽しめると思います。桜もソメイヨシノをはじめ14種類もあるそうで、春が待ち遠しくなりますね。
ちょうど企画展 花ものがたり をやっていました。
庭園は小さいながらもたくさんの草木がありました。もう少し芽吹いてくると楽しめると思います。桜もソメイヨシノをはじめ14種類もあるそうで、春が待ち遠しくなりますね。
ちょうど企画展 花ものがたり をやっていました。
牧野富太郎が描いた随筆、植物記にちなんだ美しい植物画が展示されています。日本植物画倶楽部会員の方々が描かれた作品だそうです。
企画展 花ものがたり は、練馬区立牧野記念庭園記念館(西武池袋線大泉学園駅から徒歩5分)にて明日2月11日まで開催されています。入場無料ですのでお近くの方はお散歩がてらいかがでしょう?
2013年2月9日土曜日
テーブルウェア・フェスティバル2013
東京ドームで開催中の、テーブルウェア・フェスティバル2013~暮らしを彩る器展~へ行ってきました。色々と聞いてはいたのですが、実際に行ったのは今回が初めてです。
客席から降りて会場へ。上から会場を見下ろしただけですでにため息(苦笑)。
こんなに広いスペースに人、人、人.....今日はこれでも少しマシなんだそうです。
テーブルセッティングコーナーや展示販売コーナーなど色々あって目移りしますが、まずは大倉チャイナペインティングスクールの作品コーナーへ。
こちらは大倉風の椿で今日のデモンストレーションのお見本です。写真撮影OKなのがいいですよね。
デモンストレーションは11:30からと14:30からの1日2回、毎日やっているようです。今日は大倉陶園のペインターでチャイナペインティングスクールの講師でもある中嶋先生がデモンストレーションされていました。
明日10日はベテランペインターの高橋先生がデモンストレーションされるようですよ。
会場は本当に広くて全部は見きれませんでしたけれど、アンティークショップも多数出展していて、マイセンやKPMの美しい食器や陶板が見られます。快く写真を撮らせてくださるショップもありますので、絵付けの参考にされたい方は聞いてみてはいかがでしょう。
テーブルウェア・フェスティバル2013は、東京ドームで2月11日までの開催です。興味のある方はお早めに。
客席から降りて会場へ。上から会場を見下ろしただけですでにため息(苦笑)。
こんなに広いスペースに人、人、人.....今日はこれでも少しマシなんだそうです。
テーブルセッティングコーナーや展示販売コーナーなど色々あって目移りしますが、まずは大倉チャイナペインティングスクールの作品コーナーへ。
こちらは大倉風の椿で今日のデモンストレーションのお見本です。写真撮影OKなのがいいですよね。
デモンストレーションは11:30からと14:30からの1日2回、毎日やっているようです。今日は大倉陶園のペインターでチャイナペインティングスクールの講師でもある中嶋先生がデモンストレーションされていました。
明日10日はベテランペインターの高橋先生がデモンストレーションされるようですよ。
会場は本当に広くて全部は見きれませんでしたけれど、アンティークショップも多数出展していて、マイセンやKPMの美しい食器や陶板が見られます。快く写真を撮らせてくださるショップもありますので、絵付けの参考にされたい方は聞いてみてはいかがでしょう。
テーブルウェア・フェスティバル2013は、東京ドームで2月11日までの開催です。興味のある方はお早めに。
2013年2月7日木曜日
絵付け展示会情報
第18回 陶画舎展が、3月6日~9日に青山ダイヤモンドホールで開催されます。
ダイヤモンドホールで開催されるのは今年で最後だそうなので、私も中村先生の世田谷中町分室の一員として出品することにしました。ヨーロピアンのブーケを描こうと思っていますが、まだまだ先だと思っていたらあと1ヵ月(苦笑)。もうのんびりしてはいられなくなってきましたので、スパートをかけて描きます(笑)。
お時間のある方は是非見にいらしてくださいね。
ダイヤモンドホールで開催されるのは今年で最後だそうなので、私も中村先生の世田谷中町分室の一員として出品することにしました。ヨーロピアンのブーケを描こうと思っていますが、まだまだ先だと思っていたらあと1ヵ月(苦笑)。もうのんびりしてはいられなくなってきましたので、スパートをかけて描きます(笑)。
お時間のある方は是非見にいらしてくださいね。
2013年2月5日火曜日
すみれのポストカード
最近2月とは思えないような暖かい日もあったりして、春らしいものが描きたくなってきたりしませんか?そんなときに見つけたのがすみれのポストカード。
アンティーク風なところもよくて、このまま小さな陶板に描いても素敵です。
こちらはHeart Art Collectionのポストカードです。ポストカード専門のオンラインショップは今は一時閉鎖中なのでココロ商店の中で探してみてください。ただ、このオンラインショップ、ポストカードだけを注文しても送料が結構かかります(苦笑)ので、お時間のある方はお近くのポストカード売り場を探してみるとあるかもしれません。ちなみに私は横浜のToolsという画材やさんで購入しました。
アンティーク風なところもよくて、このまま小さな陶板に描いても素敵です。
こちらはHeart Art Collectionのポストカードです。ポストカード専門のオンラインショップは今は一時閉鎖中なのでココロ商店の中で探してみてください。ただ、このオンラインショップ、ポストカードだけを注文しても送料が結構かかります(苦笑)ので、お時間のある方はお近くのポストカード売り場を探してみるとあるかもしれません。ちなみに私は横浜のToolsという画材やさんで購入しました。
2013年2月3日日曜日
CAT THEATER 上野昌子写真展
青山のGALLERY Jyで開催されているCAT THEATER 上野昌子写真展を見に行ってきました。
上野さんは毎年この時期にこのギャラリーで猫の写真展を開催されていて、今年で13回目。かわいいだけではない猫の魅力が切り取られていて、猫好きの方はもちろんそうでない方もつい引き込まれてしまうような作品です。今年からモデルの猫ちゃんが変わってあどけない表情も加わりました。
展示されている作品はもちろん買えるんですけれど、もう少し小さい作品がいいという方のためにポストカードも販売されています。上野さんが1枚1枚手焼きされたポストカードで以前の作品もポストカードで在庫があれば見せてもらえますよ。
CAT THEATER 上野昌子写真展は、青山のGALLERY Jyで本日2月3日の17:00までの開催です。紹介が遅くなってしまいましたけれど、興味のある方はお散歩がてらいかがでしょう。マンションの1室の小さなギャラリーでちょっと分かりにくい場所ですので行かれる方はリンクの地図で場所をチェックしてからいらしてくださいね。
上野さんは毎年この時期にこのギャラリーで猫の写真展を開催されていて、今年で13回目。かわいいだけではない猫の魅力が切り取られていて、猫好きの方はもちろんそうでない方もつい引き込まれてしまうような作品です。今年からモデルの猫ちゃんが変わってあどけない表情も加わりました。
展示されている作品はもちろん買えるんですけれど、もう少し小さい作品がいいという方のためにポストカードも販売されています。上野さんが1枚1枚手焼きされたポストカードで以前の作品もポストカードで在庫があれば見せてもらえますよ。
CAT THEATER 上野昌子写真展は、青山のGALLERY Jyで本日2月3日の17:00までの開催です。紹介が遅くなってしまいましたけれど、興味のある方はお散歩がてらいかがでしょう。マンションの1室の小さなギャラリーでちょっと分かりにくい場所ですので行かれる方はリンクの地図で場所をチェックしてからいらしてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)