手元に残らなかった作品をいくつか紹介します。
やっぱり小さいものが人気でしたね。お値段との兼ね合いもあったと思いますけれど。
レモンのディナープレートは絵付けの技法としては簡単なんですけれど私はとても気に入っていたんです。残ったらいいなと思っていたくらい。でも、温子先生関係の方に気に入っていただけて。それはとてもうれしかったです。絵付けをしていない方々の見方は新鮮で、刺激になりました。
いい経験ができたな、と思っています。本当にありがとうございました。
絵付け教室 COLORS (by design house) のブログです。 絵付け作品やレッスン内容、美術展情報等、絵付けにまつわるあれこれをつづっています。
いつかは描きたいとアロマポットを購入されていたMさん。ラベンダーをメインにハーブを描こうと決められて、デザインも色々悩みつつ描き進められて、完成しました。
アロマオイルの香りはもちろん、ロウソクを使うのでその炎のゆらぎにも癒されそうです。石川温子先生との二人展、本日終了しました。
思っていたよりも多くの方に来ていただき、作品を見ていただけて、楽しくお話もできて、あっという間の5日間でした。
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。
明日から始まる二人展、今日、作品を搬入してきました。
明日からの会期中は雨模様の日も多くなりそうですけれど、お近くに来られることがあれば是非遊びにいらしてくださいね。
いよいよ、来週から二人展です。
温子先生のスケッチは旅先で描かれる作品なので、旅先では花やスイーツも楽しむよね、ということで、私は花とスイーツをテーマに今回は作品制作しました。